皆様こんにちわ!
観葉植物にハマってしまったパーソナルジムBETWEEN代表TRの櫻井です!
#ヤシが特にキテます
さて本日は「ダイエットにトレーニングが必要な理由」について綴っていきたいと思います。
このように思ったことはありませんか?
体重は落としたいけど、できれば運動はしたくない。
キツいトレーニングはやりたくない。
食事を我慢すれば痩せるでしょ。
甘いです!!!(笑)
確かに運動しなくてもある程度体重は落とせます。
しかしそれは皆さんが求めている結果に繋がらない可能性が高いのです。
そもそもダイエットとは何か?
ダイエット=体重が減ること
こう思っている人が非常に多いのではないでしょうか?
下の図をご覧ください。

A=食事制限+トレーニングを行った人
B=食事制限のみ行った人
ダイエットスタート時の体重は70kgで、60kgまで落としたと仮定します。
このとき、Aさんはトレーニングを行っていたので、筋肉量を維持したまま脂肪のみを落とし、理想の体を手に入れることに成功しました。
一方で、Bさんは運動を全く行わず食事だけを制限したので、脂肪は落ちましたが、同時に筋肉も落ちてしまいました。
その結果、目標体重になったにも関わらずメリハリのない体型になってしまいました。
このことから分かるように、理想とする体型になるには、最低限の筋肉量が必要ということになります。
ダイエットとは“除脂肪”だ!
パーソナルジムBETWEENでは、ダイエットを「体重を落とすこと」ではなく、以下のように定義しています。
《ダイエット=除脂肪(脂肪のみを落とすこと)》
体重を落とすことにこだわると、その中身から目をそらしがちです。
体重とは骨や筋肉、内臓、脂肪など、あらゆる要素を含んでいます。
体重が落ちた時に、どの数値が減少したのか?ここを常に意識しましょう。
筋肉はできる限り減らさないようにし、脂肪のみを削ぎ落とす。
これが真のダイエットです!
筋肉を減らさないようにするには、ウェイトトレーニングを行い筋肉に刺激を与えるしか方法はありません。
だからダイエットに筋トレが必要になるのです。
もちろん、筋トレをすることでカロリーも消費できるので、脂肪燃焼も促すことができます。
.
もう一つダイエットでこだわりたいポイントがあります。
それは「見た目」です。
顎の周りの脂肪が落ち、顔が小さく見えるようになった。
ワンサイズ小さいズボンが履けるよになった。
うっすらシックスパックが見えてきた。
些細な変化で構いません。
違いが見えてきたということは、いい方向へ向かっているという証拠です。
数字が全てではありません。
体に変化が現れたことで、日常生活がどのように変わったか?
痩せた?と他人から言われたら、それはダイエットと呼んでもいいと思います。
まとめ
ダイエットとは「脂肪のみを落として、理想の体に近づくこと」です。
大切なのは体重ではなく、体脂肪率と見た目です。
筋肉量をキープしつつ脂肪のみを落とせば、自ずと体脂肪率は下がっていきます。
そのためには、必ず筋トレが必要になります。
パーソナルジムBETWEEN 代表TR 櫻井樹
.
トレーニングを習慣にするパーソナルジム
.
パーソナルジムBETWEENでは無料体験・カウンセリングを随時行っています。
お気軽にお問い合わせください!