お疲れ様です!
BETWEENトレーナーのナカムラです!
季節は11月目前で非常に涼しくなってきましたね♪
おでかけも非常にしやすく普段の生活での消費カロリーが稼ぎやすい時期ともいえますね^^
今回は筋トレをしている人始めた人が一度は耳に知ったことがあるであろう「EEA」ってなぁに?
そんな疑問にお答えしようと思います!ポイントは”スピード”です。
EAAとは
EAAについて述べる上で最も重要と言えることは、そもそもEAAとは何かということでしょう。
EAAとは「Essential Amino Acids」”必須アミノ酸”のことを総称します。
タンパク質を構成するアミノ酸は全20種類、体内で合成できる11種類の非必須アミノ酸(NEAA)と、体内で合成できず食事やサプリメントなどから摂取する必要がある9種類の必須アミノ酸(EAA)の2つに分類されます。

プロテインとEAAの違いは?
じゃあ「プロテインとEAAは何が違うの」という疑問は「たんぱく質とアミノ酸はどのように違うのか」ということになります。
結論、アミノ酸が集まってできているのがたんぱく質ということです。
例えるなら、アミノ酸がレゴブロックでタンパク質がレゴでできたお城みたいなものです笑
- タンパク質はアミノ酸が多数つながって構成されている高分子化合物で、アミノ酸はタンパク質の素
- 自然界に数百種類あるアミノ酸のうち、タンパク質を構成するアミノ酸は20種類
つまり、たんぱく質はそのままでは吸収されず、消化されて分解されることによりアミノ酸として吸収されるのです。そして吸収されたアミノ酸は血液にのって肝臓に運ばれ、化学反応により新たなたんぱく質に再合成されて体内で活用されます。
EAAの特徴
EAAの最大の特徴でありメリットはその吸収速度の速さにあります。
前述した通り、たんぱく質と比べて分解された状態であるためアミノ酸であるEAAはスピーディに吸収されるのです。
お肉など固形食のたんぱく質などは3〜4時間、ホエイプロテインなどの液体のたんぱく質は1〜2時間吸収するのに時間を要するのに比べ、
EAAは30分程で体内に吸収されると言われています。
EAAはいつ飲む?摂取タイミング
前項で説明した通り、EAAは”吸収スピードが早い”ことを理解して摂取することが良いでしょう。
身体の筋肉は常に筋合成と筋分解を繰り返しおこなっており、トレーニング開始直後から筋合成・筋分解は始まるため、EAAはトレーニング開始の30分程前〜トレーニング中も飲むことがお勧めされています。
また起床後すぐは体内の血中アミノ酸濃度が低下しているため、起床後すぐに補給することもおすすめでしょう。
【まとめ】EAAを理解して良き相棒に

読んでいただきありがとうございました!
EAAについての理解に寄与できていたら幸いです。
ここまで、EAAをおすすめするような内容となっていましたが、
決して「飲まなければならない」というわけではないということを伝えておきたいです。
食事からしっかりと栄養をとっていたらEAAは不必要と言えるからです。
ただ体づくりをしていく上でサポートをしてくれるのは確かなので、特性を理解した上で摂取してみることをお勧めします。
では、また♪
BETWEEN 中村