GoodLife Fitness代表の櫻井です!いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
「これから運動を始めたいけど、何から揃えればいいかわからない…」
そんな方に向けて、自宅でも効果的にトレーニングできる道具を5つご紹介します。
初心者でも扱いやすいもの、費用の安いもの、スペースを取らないものをチョイスしました。

① ヨガマット
自宅トレーニングをするなら、まずはヨガマットが必須です。フローリングの上でそのまま運動すると、体を痛めてしまうことも。ヨガマットはクッション性があり、筋トレやストレッチ、有酸素運動など幅広い用途に使えます。厚みは6〜10mmほどが初心者にはおすすめ。滑り止め効果もあるので、安全にトレーニングできます。使わない時は丸めて立てておけばそこまでスペースもとりません。
② トレーニングバンド・チューブ
軽くて収納もしやすく、負荷の調整もできる万能アイテムです。特にお尻や背中、腕まわりのトレーニングに最適。筋力がまだあまりない方でも、無理なく体を引き締めることができます。色や強度によって負荷が違うので、自分に合ったものを選びましょう。100円ショップのものから始めて、慣れてきたら強度の高いチューブにステップアップしていくのもいいでしょう。
③ 軽量ダンベル(1〜3kg)
自重トレーニングに少し負荷を加えるだけで、筋トレの効果がぐんとアップします。初心者は1〜2kgから始め、慣れてきたら少しずつ重くしていくのがポイント。二の腕や肩、胸など、気になる部位を引き締めたい人にぴったりです。最近ではダイソーでも1つ500円程度で購入できます。
④ ストレッチポール
トレーニング前後の体のケアも大切です。ストレッチポールは筋膜リリースや姿勢改善、肩こり・腰痛予防にも効果的。毎日の習慣に取り入れることで、体が軽くなったり、疲れにくくなったりと良い変化を実感できます。硬さや長さもいろいろあるので、最初は標準的なものを選ぶのが◎。
⑤ 腹筋ローラー(アブローラー)
「お腹を引き締めたい!」という方には、腹筋ローラーがおすすめ。膝をついて行えば初心者でも十分使えます。小さいながら高い負荷がかかるため、短時間で効率よくトレーニングができます。ただし、最初はフォームをしっかり確認しながら無理のない回数から始めましょう。腰を痛める可能性もあるので、違和感がある場合は使用をやめてください。
まとめ
今回ご紹介した5つの道具があれば、自宅で全身をバランスよく鍛えることができます。
- ヨガマット:すべての運動のベースに
- トレーニングチューブ:お尻や背中を引き締めたい方に
- 軽量ダンベル:二の腕や肩の引き締めに
- ストレッチポール:体のケアと姿勢改善に
- 腹筋ローラー:お腹の集中トレーニングに
どれも1つ数百円〜数千円で購入でき、スペースも取らずに続けやすいのが魅力です。自分のペースで、楽しみながら自宅トレーニングを始めてみましょう!
GoodLife Fitness桑名店/弥富店
桑名市と弥富市で2店舗展開中!
見学・無料体験を随時受付中!
何ヶ月で何kg痩せられるのか、どんな食事を食べれば痩せられるのか、体に関するあらゆることをトレーナーにご相談ください。
お問い合わせは問合せフォーム又は公式LINEから!