新年のスタートを健康的に!1月におすすめのトレーニングと健康習慣

あけましておめでとうございます!🎍

GoodLife FItness弥富店中村です!
新しい年が始まりましたが、みなさん今年の目標は決まりましたか?1月は、健康的な生活習慣や体づくりを始めるのに最適な時期です。今回は、「1月だからこそ取り入れたいトレーニング」と「健康習慣」をご紹介します!


1. お正月太り解消に効くエクササイズ

年末年始のごちそうで、少し体が重くなった…という方も多いのでは?そんな方には、短時間で効率よく脂肪燃焼を目指せる運動がオススメです。

【おすすめエクササイズ】

  • HIITトレーニング
    高強度インターバルトレーニングで短時間で効率的に脂肪を燃やします。例:20秒全力ジャンピングジャック+10秒休憩を4セット。
  • スクワットやプランク
    お正月中に弱りがちな体幹を鍛えるシンプルな動きで代謝アップを狙いましょう!

2. 新年の目標設定とモチベーション維持

「今年こそ痩せる!」や「体力をつけたい!」といった目標を立てた方もいるはず。以前紹介した習慣化のコツに則り目標を設定するとおすすめです。

目標を達成するためには、次の3ステップがおすすめです。

  1. 具体的な数値の目標を設定する
    例:「3ヶ月で体脂肪率を3%減らす」「週2回ジムに通う」など。
  2. 小さな習慣を始める
    例:毎朝5分のストレッチやエクササイズからスタート。
  3. 進捗を記録する
    トレーニング内容や体の変化を日記やアプリに記録してモチベーションを維持。

3. 寒い1月でも続けられる健康習慣

1月の寒さは体を動かすのがおっくうになりがち。そんなときでも続けやすい健康習慣を取り入れてみましょう。

  • 朝に簡単ストレッチ
    ベッドから出る前に行える足首回しや体を伸ばすストレッチで代謝をアップ。
  • 暖かい飲み物で内側から温める
    生姜入りのホットティーやスープで体をポカポカに。
  • 軽い散歩を日課に
    冬の冷たい空気を感じながら歩くことで、気分転換にもなります。

4. ジムでできる冬限定の特別プログラム

当ジムでは、「お正月太り解消プログラム」も可能です!
内容例:

  • 体脂肪燃焼に特化したパーソナルトレーニング
  • 冬にぴったりなウォーミングアップストレッチ
  • 栄養アドバイス付き

🎁 新年特典:トレーニング1セッションごとにくじ引きを実施!ストレッチポールやプロテイン1kgをはじめ豪華景品が当たります!


まとめ

1月は、新しいことを始めるにはぴったりの季節です。お正月太りをリセットし、新しい健康習慣を身につけて、今年1年を元気に過ごしましょう!私たちのジムでは、皆さんの目標達成を全力でサポートします💪✨

新年のスタートを健康的に始めたい方は、ぜひお問い合わせください!

執筆者:between-kuwana