皆さまこんにちわ!
最近韓国ドラマにハマっているパーソナルジムBETWEEN代表TRの櫻井です!
#梨泰院クラスが暫定1位
#最近はゾンビのやつ見ました
さて本日は「ダイエッターがコストコで買うべきもの」についてご紹介していきます。

実は先日プライベートで友人とコストコへ行ってきました!
意外にダイエットに適した食材が安くていっぱいあるなと思ったので、共有したいと思いました。
コストコをご存知ない方のためにサクッとコストコとはどんなところかご説明しますね。
コストコとは、大きな物流倉庫のようなところで大量に食品や生活用品が販売されていて、通常の量や数量よりも多い代わりに、スーパーなどより安く買える会員性のお店です。
つまり、まとめ買いするならコストコがかなりお得に買えるということです!
肉や野菜を大量に買って、ご近所や友人と分けてもいいと思います!
ちなみにアメリカではコストコは「コスコ」と発音します!
Tの音は発音しないんですね。
#留学中にホストファミリーに「コストコ」って言って恥ずかしい思いをしました
#みなさんも海外では気をつけましょう
#IKEAは「アイケア」です
さてそんなコストコですが、実はダイエット食の宝庫でもあります。
それでは私のおすすめを紹介していきます!
おすすめ3選
①ミックスナッツ

これは糖質制限している方におすすめです!
手軽に脂質を摂ることができるナッツ類は小腹が空いたときのおやつに最適です。
1.13kgで2,198円で買うことができ、もう少し小さなサイズもありました。
ただ、とにかく量が多いので食べ過ぎには注意です!笑
ばくばく食べられてしまうので、オーバーカロリーにならないようにだけ気をつけてください。
コンビニで買うよりもコスパはいいと思います。
②ロティサリーチキン

これも糖質制限の方、特にケトジェニックをしている人にはめちゃくちゃおすすめです!
なんといっても魅力的なのが、糖質が0なのです!
鶏が丸ごと1羽なので、タンパク質も豊富に摂ることができます。
もちろん味も美味しいので、サラダチキンに飽きた人には是非おすすめしたい一品です。
価格は驚きの699円。。。(笑)
コストコへ行くと安さのあまり必ず買ってしまいます。
食べきれない分は冷凍保存しておけば、サラダやスープにも活用できますので、数日はタンパク質に困ることはありません。
③オイコスヨーグルト

オイコスはタンパク質が10~12gも入っているヨーグルトです。
脂質が0gで100kcal以下なので、こちらはローファットをしている人におすすめです。
コストコだと12個で1,000円前後で買えるので、コンビニよりも安く手に入れることができます。
タンパク質が手軽に摂れるだけでなく、腸内環境も整えてくれるので、ダイエットやトレーニングをしている人には是非おすすめです!
まとめ
今回は3つに絞っておすすめを紹介しましたが、あれだけ広いコストコですので、もちろんまだまだおすすめはあります。
野菜やフルーツ、肉、魚などの食品から、プロテインなどのサプリメントも大容量で販売されていました。
トレーニンググッズも少しありましたが、かなり場所をとるような大型の器具までありましたので、モノ好きな方は取り揃えてもいいのではないでしょうか?
ぜひコストコに行った際には試しに購入してみてください!
パーソナルジムBETWEEN 代表TR 櫻井樹
.
中京大学スポーツ科学部卒
大手パーソナルジム勤務
パーソナルジムBETWEEN設立
.
パーソナルジムBETWEENでは無料体験・カウンセリングを随時行っています。
お気軽にお問い合わせください!